可愛い子たちと旅をせよ

ピーナッツ・乳・卵・小麦アレルギー、反対咬合でムーシールド、様々な困難を子どもたちと乗り越えようと頑張っています

乳・卵・小麦アレルギー

ついに牛乳の負荷を開始しました:1歳0ヶ月

卵、小麦の進捗状況をかかりつけのアレルギー科の先生に伝え、その2品目については晴れて解除に! 血液検査によりアレルギーが確定し、負荷を始めたのが生後8ヶ月のとき。それから5ヶ月、目覚ましい進歩です。 そしてついに、一番の難関である「牛乳」の…

赤ちゃんの牛乳負荷と、牛乳以外の食べ物の乳成分の量

卵と小麦の負荷がひと段落ついたので、さて牛乳の負荷を開始しようと思ったところ。 利便性から負荷に使用したいと思っていたヨーグルト、全く食べてくれなくなってしまいました。 ちなみに、乳製品の乳成分を牛乳に換算すると。 食パン6枚切1枚:0.1~14ml…

祝1歳!卵・小麦・乳アレルギーが大幅に改善されました

マルチアレルゲンという衝撃的な血液検査の結果を受け、生後8ヶ月から始めたアレルギー食材の負荷。 牛乳がクラス3、小麦がクラス2、卵がクラス1。 上の子のピーナッツアレルギーでの経験があるので、初めこそ躊躇したものの、強気の負荷を続けてきたと…

アレルギーっ子のスキンケア

我が家の娘には、小麦、卵、牛乳の食物アレルギーがあります。 もともとアレルギーになりやすい素因があったのだろうと思いますが、大きな原因となってしまったのが、肌荒れ。乳児湿疹からひどい肌荒れが続き、皮膚科に通い、薬を塗り続け、生後7、8ヶ月頃…

生後10ヶ月、小麦・卵アレルギーの負荷が前進しています

生後9ヶ月で体調を崩してしまい、止まってしまっていたアレルギー食材の負荷。 アレルギーと血液検査で確定しているのは、卵、牛乳、小麦です。 foodallergy.hatenablog.com 無事体調も戻り、大事をとって3日あけてから負荷を再開しました。 まず小麦。 う…

小麦負荷の強い味方、便利なベビーフード

小麦アレルギーの0歳児に、2日に1度、数グラムずつうどんを食べさせる。正直、あまり楽なことではありません。 そこで探したところ、便利なベビーフードを見つけました。 小鍋に1〜2cm程度のお湯を沸かします。 そこに、負荷する量の半分の重さの乾燥う…

うどんによる小麦の負荷開始:生後8ヶ月

現状を確認した上で、小麦の負荷開始。小麦はクラス2です。 foodallergy.hatenablog.com 以前1cm程度食べたときには全く反応が出なかったので、体調の良い平日の昼間に、3cm食べさせてみたところ、問題なくクリア。ここから、 3cmを1週間 5cmを1週間 7cmを…

乳・卵・小麦、現時点で食べられる量と負荷の計画

血液検査で判明した、乳、卵、小麦の食物アレルギー。 foodallergy.hatenablog.com 乳製品は、一口でもじんましんのような発疹が出現。 卵は、薬のように卵ボーロを日々摂取していたため、充分に加熱したものを少量なら、問題なく摂取可能。 小麦は、うどん…

0歳8ヶ月、食物アレルギーの血液検査結果が出ました

乳児湿疹がなかなか治らず、そのまま肌荒れが続いた次女。 ロコイドを朝晩塗り続けながら、時は経ち離乳食開始の時期に。 食物アレルギーのアレルゲンは肌荒れから入る 少しずつ摂取することでアレルギーに対抗できる という知識があったため、おかゆに慣れ…